2025年05月20日

6月の将棋教室予定

将棋教室(10時30分~12時)

5月31日(土)〇
6月1日(日)〇
7日(土)休
8日(日)〇
14日(土)〇
15日(日)〇
21日(土)〇
22日(日)〇
28日(土)〇
29日(日)休
   

Posted by kumamotoshibu at 18:28Comments(0)お知らせ

2025年05月15日

こども将棋大会一覧

熊本県から参加できる小・中学生の大会一覧です。
(注)2024年度開催のものを参照しているので、2025年度は開催されない場合もあります。また、日程は変更になることがあります。


5月31日(土) 小学生女子将棋名人戦・中学生女子将棋名人戦  会場 福岡県福岡 esports Challenger’s Park

6月7日(土) 倉敷王将戦(小学生 代表低学年高学年各1名)  会場 熊本県教育会館

6月7日(土) 全国中学生選抜将棋選手権大会  会場 熊本県教育会館

6月14日(土)中学生名人戦南九州ブロック大会  会場 ホテルリブマックスBUDGET鹿児島

6月28日(土) 文部科学大臣杯(団体戦 代表小学校中学校各1チーム)  会場 熊本県教育会館

6月22日(日)イオンモールこども将棋王決定戦九州地区大会(小学生) 会場 イオンモール大牟田

RKK少年少女囲碁将棋大会(小中学生)  会場くまもと県民交流館パレア

熊日少年少女将棋大会(小中学生)  熊日本館

9月13日将棋日本シリーズ テーブルマークこども大会(小学生)  グランメッセ熊本

12月7日(日) 小学生名人戦  会場 熊本県教育会館

  

Posted by kumamotoshibu at 22:21Comments(0)お知らせ

2025年05月07日

第4回大江将棋大会

第4回大江将棋大会

時間
5月17日(土)
12:30~13:00受付
13:00開始

参加費
800円(例会無料券・回数券・割引券は引き続き使えます)

場所
熊本支部遊友将棋教室(大江公民館向かい・パン屋さんの上2階)

A級(自由参加)
B級(級位者)

スイス式4回戦

1位・2位・3位・5位・10位・15位・BBなど賞品(参加者数によって変更します)
その他の方は参加賞  

Posted by kumamotoshibu at 19:33Comments(0)お知らせ

2025年05月05日

第21回文部科学大臣杯 小・中学校将棋団体戦

<日時>
2025年6月28日(土)   
受付 9:00~9:30(事前申込、時間厳守) 
開始 10:00(予定)

<会場>
熊本県教育会館 (熊本市九品寺1丁目11-4) 

<参加資格>
熊本県内の小・中学校に在学中の方
※同じ学校の生徒3人1組でチームを組んで下さい。
※事前申込み制
「学校名」「参加者名(3名)」「学年」を
※6月25日(水)までにお知らせください。
メール shimizuep@bloom.ocn.ne.jp 
TEL  090-9402-8088 (清水)

<参加費>
1チーム(同じ学校の生徒3人1組)
1500円(1人500円・弁当なし)

詳細は県連合会ブログにて  

Posted by kumamotoshibu at 18:40Comments(0)お知らせ

2025年04月25日

5月の将棋教室

5月の土日将棋教室は全て開講いたします。
ただし31日は(土)は6月第1週扱いにします。

日曜午後将棋倶楽部は4日(前田先生指導対局)・11日・18日(前田先生指導対局)となります。  

Posted by kumamotoshibu at 08:00Comments(0)お知らせ

2025年04月16日

第46回全国中学生選抜将棋選手権大会 熊本県大会

<日時>
2025年6月7日(土)   
受付 9:00~9:30(当日受付、時間厳守)   
開始 10:00(予定)
<会場>
熊本県教育会館 (熊本市九品寺1丁目11-4) 
<参加資格>
熊本県内の中学校に在学中の方。
※在校地の予選大会に出場して下さい。
※男子の部への女子は出場不可(女子の出場は女子の部のみとなります)
<参加費>
500円(弁当なし)

詳細は熊本県支部連合会ページ

この日の将棋教室はお休みにします。
  

Posted by kumamotoshibu at 07:30Comments(0)お知らせ

2025年04月16日

第24回全国小学生倉敷王将戦 熊本県大会

<日時>
2025年6月7日(土) 
受付 9:00~9:30
<会場>
熊本県教育会館 (熊本市九品寺1丁目11-4) 
<参加資格>
熊本県内の小学校に在学中の方
<参加費>
500円(弁当なし)

詳細は熊本県支部連合会ページ

この日の将棋教室はお休みにします。  

Posted by kumamotoshibu at 07:27Comments(0)お知らせ

2025年03月29日

第1回遊友杯こども将棋団体戦無事開催のお知らせ

第1回遊友杯こども将棋団体戦無事終了いたしました。
6チーム18名の皆様、ご参加ありがとうございました。
これからも、こどもたちが将棋を楽しみ、成長できる場を提供していきたいと思います。  

Posted by kumamotoshibu at 22:23Comments(0)お知らせ

2025年03月17日

第3回大江将棋大会

第3回大江将棋大会

時間
4月19日(土)
12:30~13:00受付
13:00開始

参加費
800円(例会無料券・回数券・割引券は引き続き使えます)

場所
熊本支部遊友将棋教室(大江公民館向かい・パン屋さんの上2階)

A級(自由参加)
B級(級位者)

スイス式4回戦

1位・2位・3位・5位・10位・15位・BBなど賞品(参加者数によって変更します)
その他の方は参加賞

年間成績の優秀者を年末に表彰予定
  

Posted by kumamotoshibu at 21:25Comments(0)お知らせ

2025年03月09日

3月後半午後の予定

15日(土) 第2回大江将棋大会
16日(日) 将棋倶楽部(前田先生指導対局)
22日(土) 清水講師個別指導
23日(日) 休み
29日(土) 第1回遊友杯こども将棋団体戦
30日(日) (午前から)シニア例会  

Posted by kumamotoshibu at 22:38Comments(0)お知らせ